はじめに
塾に通っていないけど、中学受験の算数はしっかり対策したい。
そんなご家庭でも安心して使える、親子で取り組みやすい算数教材を3冊ご紹介します。
我が家では短期間で算数の基礎力を底上げするのに役立ちました。
おすすめ家庭向け算数教材3選
① 中学入試基礎ドリ 算数[計算問題・頻出小問]
▼実際に使った感想
毎日10分で取り組めるボリュームなので、家庭学習習慣の導入にもぴったり。
「とにかくミスを減らしたい」という時期に役立ちました。
▼おすすめポイント
- 短時間で反復しやすい
- 朝学習やスキマ時間にぴったり
- 親が進捗管理しやすい構成
リンク
リンク
② すらすら解ける 魔法ワザ 算数・計算問題
▼実際に使った感想
“どこでつまずいているか”が親にもわかりやすく、フォローしやすかった教材。
考え方のクセを掴むことで、子ども自身も「わかるようになった!」と手応えを感じていました。
▼おすすめポイント
- 間違えやすいポイントの解説が丁寧
- 図解が豊富で親も説明しやすい
- 考え方を整理したい時期に最適
リンク
③ 中学受験テキスト 下剋上算数 基礎編
▼実際に使った感想
家庭での“親の解説力”に頼らず、子ども自身が読んで学べる構成がありがたかったです。
ステップアップ式なので、少しずつ難度を上げられるのもポイント。
▼おすすめポイント
- 基礎から応用まで、段階的に学べる
- 塾に通っていなくても使いやすい
- 親子で並走しやすい構成
リンク
まとめ
塾に通わなくても、算数の力は家庭学習でしっかり育てられます。
今回紹介した3冊は、どれも「子どもだけで解ける」「親もフォローしやすい」ことを意識して選びました。
お子さまの学習スタイルに合わせて、ぜひ取り入れてみてください。