まずは軽めのペースから始めて、習慣がついたら少しずつ増やしていきましょう。
平日の基本(45分×2セット)
- 計算/漢字(15分):まずは“できる”でエンジンをかける
- メイン単元(25分):今日の山場は1つにしぼる
- 振り返り(5分):ミス理由をひとことメモ
休日の基本(90分×2セット)
- 演習または過去問(60分):タイマーで区切って集中
- 弱点ノート(20分):同じ間違いを“見える化”
- 週の見直し(10分):来週の小さな目標を決める
つまずいたときの合図と対処
- 時間が足りない→セット数はそのまま、1セットの中身を軽く
- 解けない→単元を分割して“半歩だけ前進”にする
- 気が進まない→最初の5分は“とりあえず着席”だけで合格
ダウンロード(準備中)
チェック表やスケジュールのテンプレは、PDF/スプレッドシートで後日追加します。