【中学受験】分野別集中レッスン「速さ」徹底レビュー|わかる→解けるを実感できた一冊

【算数】中学受験の教材


「速さ」が苦手な息子。最初は「式すら立てられない」状態でした

うちの息子はゲームが大好きで、机に向かうのはやや苦手タイプ。
特に「速さ」分野になると、式の立て方から混乱してしまい、本人も「何がわからないのかがわからない」と困っていました。

選んだのは「分野別集中レッスン 速さ」

そこで取り入れたのが、中学入試 分野別集中レッスン 算数 速さ
1冊まるごと「速さ」に特化しており、基本の考え方から入試レベルの応用まで段階的に学べる構成です。

構成はシンプル&親切!

各レッスンは、導入解説→例題→練習問題という流れで構成されていて、
「わかってから解く」流れが自然に身につきました。図も多く、ビジュアルで理解しやすいのが助かりました。

朝学習にもぴったりのボリューム感

1回分が10~15分ほどで終わる分量なので、朝学習にちょうどよかったです。
テンポよく取り組めて「今日も進んだ!」という小さな達成感が、息子のやる気につながったようです。

「比」や「ダイヤグラム」にも対応しているのが強み

速さの単元では、「比」や「ダイヤグラム」など、応用的な考え方が必要な問題も頻出です。
この教材では、それらも含めて基礎から無理なく学べる構成なので、塾の授業でもついていけるようになりました。

こんなお子さんにおすすめ

  • 速さの文章題が苦手なお子さん
  • 理解よりもまず問題をこなしてしまいがちなタイプ
  • 家庭学習で基礎→応用を丁寧に積み上げたい

まとめ

分野別集中レッスン 速さ」は、ただの問題集ではなく「理解を助ける教材」でした。
うちの子もこの1冊で速さに自信がつき、模試でもミスが激減。速さが不安なご家庭には、まずこの教材からのスタートをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました