【算数】中学受験の教材

【中学受験】図形が得点源に!『でる順過去問 図形 合格への307問』徹底レビュー

算数が苦手、特に図形ができない…そんな息子が中堅上位校に合格した実体験を紹介。中学受験における苦手克服のコツと、親子で取り組んだ図形対策勉強法をまとめました。
【算数】中学受験の教材

【中学受験】算数が苦手でも大丈夫!『すらすら解ける魔法ワザ 算数・基本からはじめる超入門』レビュー

中学受験での思考力・応用力を鍛える教材を実体験から厳選4冊。家庭学習でどう使ったのか、効果実感、活用法を詳しく紹介します。
【算数】中学受験の教材

【中学受験】『すらすら解ける魔法ワザ 算数・合否を分ける120問』レビュー|苦手を得点に変える使い方

中学受験で頻出の「規則性・速さ・場合の数」などの単元対策に役立った教材を、家庭学習を通じた体験談とともにご紹介。学習の始め方や効果的な使い方のヒントも解説しています。
【算数】中学受験の教材

【中学受験】計算力アップにおすすめ!『でる順過去問 計算 合格への920問』徹底レビュー

 中学受験で差がつく計算力!親子で使って効果を感じた3冊
【体験談など】中学受験のいろいろ

【中学受験】普通の塾から冬スタートでも大丈夫!5対1個別+短期集中で成功した理由

小5の春に塾を始め、冬に本人から受験を決意。環境を変えず、個別指導+短期集中で逆転したリアルな体験談を共有します。
【体験談など】中学受験のいろいろ

【中学受験】塾は変えずに受験コースへ!切り替えた理由とその後の変化

友達と始めた塾通いから中学受験を決意。塾を変えずにコースを切り替えた理由や、その後の成長、家庭学習の工夫を体験談でお届けします。
【体験談など】中学受験のいろいろ

【中学受験】小5冬スタートでも間に合った!短期集中の体験談

小学5年生の冬に中学受験を始めた我が家の実体験。周囲との差や短期集中のメリット、スケジュール管理や親子の覚悟などをリアルに紹介しています。
【体験談など】中学受験のいろいろ

【小5冬からの中学受験】中学受験に特化した塾に通わなかった我が家。中堅校に合格できた理由は?

中学受験専門塾には通わず、個別指導塾+家庭学習+スタディサプリで中堅校に合格した我が家の体験談。小5冬からでも間に合った理由や、親子で実践した学習スタイルを紹介します。
【体験談など】中学受験のいろいろ

【小5冬からの中学受験】中堅校合格のカギは教材選び!塾に頼らず合格した我が家の実体験

中堅校を志望した我が家が、塾を変えずに市販教材と家庭学習で合格したリアル体験談。塾技・自由自在・でる順・スタディサプリをどう使ったかを詳しく紹介します。