【算数】中学受験の教材

【中学受験】『算数 塾技100』レビュー|合否を分ける解法パターンを母目線でわかりやすく

『中学入試 算数 塾技100』はどんな本?「分かっているのに本番で手が止まる」「同じミスを繰り返す」——そんな悩みが続いた時、息子と出会ったのが『塾技100』でした。入試でよく出る“解き方の型”を短い解説と例題で身につけ、すぐに練習で定着さ...
【算数】中学受験の教材

【中学受験】偏差値40→55を狙うなら『下剋上算数 基礎編』|レビューと使い方

『下剋上算数 基礎編――偏差値40から55への道』はどんな本?「やっているのに点が伸びない…」そんな焦りを抱えた時、我が家が頼りにしたのがこの一冊でした。無理なく続けられて、でも点に直結する力はしっかり積み上がる。母として隣で見ていても、学...
【体験談など】中学受験のいろいろ

【体験談】中学受験は突然に?塾に通っていた我が家が受験を決めたきっかけと動き方

「まさかうちが中学受験?」塾に通っていた我が家が受験を決意したきっかけと、その後の動き方、家庭で工夫したことを実体験で紹介します。
【体験談など】中学受験のいろいろ

中学受験、親がやってよかったこと3選|我が家の体験から見えた効果的なサポート法

中学受験を乗り越えた我が家の体験から、親がやってよかった3つのサポート法を紹介します。時間割づくり、親テスト、1ページドリルなど、続けやすい工夫です。
【社会】中学受験の教材

【中学受験】社会(地理・歴史・公民)、実力チェック&理解を深めるおすすめ教材5選

中学受験の社会対策におすすめの教材5冊を、地理・歴史・公民それぞれに対応して紹介。特徴・おすすめタイプ・効果が分かるから安心して選べます。
【理科】中学受験の教材

【中学受験】理科の実力チェック&演習に!家庭学習で使いやすいおすすめ教材5選

中学受験の理科対策に!実力を確認できる演習教材を5つ厳選。家庭学習で取り組みやすく、苦手単元の把握や得点力アップに役立つ一冊を紹介。子どもに合った教材選びのポイントも。
【理科】中学受験の教材

【中学受験 理科教材】計算にも強い!家庭学習におすすめの理科教材7選

理科の計算が苦手でも大丈夫!中学受験に向けて、家庭学習で使いやすく計算問題にも対応したおすすめ理科教材を親目線で紹介します。
【理科】中学受験の教材

中学入試 でる順過去問 理科 合格への926問の評判と使い方|頻出を最短で固める実践ガイド

中学受験の理科対策に最適な教材7選を親目線で丁寧にレビュー。基礎知識から計算・応用まで、家庭学習で無理なく続けられる勉強法を紹介。
【国語】中学受験の教材

【中学受験 国語教材】読解・語彙・記述力を伸ばすおすすめ7選|親子で続けた実体験

中学受験の国語対策に効果があった教材7選を親目線でレビュー。読解・語彙・記述の力を家庭で伸ばす勉強法や教材選びのコツも紹介。
【算数】中学受験の教材

図形が苦手でも得点UP!でる順過去問307問の使い方

悩める親図形問題、塾の授業や参考書で理解はできているみたいだけど、いざ解こうとすると、頭の中で整理ができないみたいなの。ぽんままわが家の息子も同じでした。 図形は苦手分野で、模試では何度も悔しい思いをしたのを今でも覚えています。そんな時に出...